2016年11月
大阪・梅田
イベント・セミナーレポート
過去に開催したイベント・セミナーのレポートと、参加者の方からいただいた感想をご紹介しています。
2016年11月
大阪・梅田
2016年11月12日(土)、大阪・梅田アデコ株式会社セミナールーム内にて、「現場が語る!派遣エンジニアの時給アップ術セミナー」および、2016年からアデコがサービスをスタートした無期雇用派遣という働き方を説明する「〜ずっとエンジニアで働く〜アデコの無期雇用派遣説明会」を開催いたしました。土曜日に開催した本セミナーではありましたが、アデコにご登録いただいているITエンジニアやWebクリエイターの方が6名参加されました。
第1部「現場が語る!派遣エンジニアの時給アップ術セミナー」
第2部「〜ずっとエンジニアで働く〜アデコの無期雇用派遣説明会」
本セミナーの10月東京開催では、アデコにご登録いただいているITエンジニアの方、アデコ以外の派遣会社でご就業中のITエンジニアの方を含む12名が参加されました。好評を博して大阪での開催へと至りました。
第1部、「現場が語る!派遣エンジニアの時給アップ術セミナー」では、IT・Web・エンジニア領域を専門に担当するプロフェッショナルエンジニア事業本部京都支社の責任者である上田倫之が講師を務めました。派遣の時給はどのように決まるのか、具体的に時給をアップするにはどうすればいいのか、派遣会社の営業担当とどのようなコミュニケーションをとれば良いのかといった、なかなか一般的には知ることのできない“派遣の時給”というテーマで、その実態やノウハウについてお話いたしました。
派遣会社の営業担当がどのように企業側と交渉しているのか、景況感の違いで時給設定に差が生じるのかといったスキームや背景説明のほか、「就業が決定したタイミングで営業担当に昇降給のタイミングを確認すると良い」、「派遣会社側の評価制度がどのようになっているか確認することが大切」といった具体的なアドバイスを交えてお話しいたしました。
派遣で働く方ではあまり聞くことのできない生の情報に、参加者のみなさんは非常に興味深く耳を傾けていました。
時給が上がる仕組みについて話す
プロフェッショナルエンジニア
事業本部の上田
質疑応答のコーナーでは、「交渉できそうな状況下にあるのに、全然時給が上がらないのはなぜなのか?」「時給UPもうれしいが、繁忙状況の改善などはどうすれば交渉してくれるか?」といった質問が寄せられました。
無期雇用派遣について説明する
プロフェッショナルエンジニア
事業本部の上西
第2部「〜ずっとエンジニアで働く〜アデコの無期雇用派遣説明会」では、プロフェッショナルエンジニア事業本部キャリアプランニング課の上西理仁がサービス概要について説明いたしました。
労働者派遣法が2015年に改正されたこと、そのため無期雇用派遣という働き方が誕生したという背景説明から、アデコが提供する無期雇用派遣サービスの概要や特徴について説明いたしました。雇用期間に定めをもたず“一生エンジニア”として働くことができるこの働き方に、セミナー参加者の皆さんは興味深く聞き入っていました。
質疑応答では、「私でも無期雇用派遣で採用してもらえるの?」「具体的な給与はどうなるの?」といった質問が寄せられました。
アデコでは、今後も皆さまのキャリアプラン・ライフプランのヒントになるセミナーを開催していきます。ぜひご参加ください。
IT・エンジニア系の仕事をお探しならアデコにご相談ください
アデコでは、システムコンサルタント、ソフトウェア開発(SE・プログラマー)から、Web系業務やDTPまで、幅広い職種をご用意。豊富な派遣先企業、勤務地の中から、あなたのご希望に合った仕事をご紹介しています。